続 ブルーカレント69/Bの話

続 ブルーカレント69/Bの話_d0113350_23584891.jpeg

前回の投稿から、

ほぼ9割程度、

この竿を使用している、

感じた事が本当かどうか、

まず疑うべきは自身の“腕”ではないのか?と。


アタリが判り難いのは、

ちゃんとPEラインを張ってやる事、

ティップが柔らかくて、

何かに引っ掛かったら持っていかれるが、

そこは冷静に、

聞き合わせや、違和感を感じたら止めてみる、

魚の存在を感じたら、

丁寧に合わせてやる、

もし魚信が出て、

乗らなくても、

その場でシェイクなどすれば、

まだ機会もある、



ファイトの際の追従性はどうか?

これもまた、竿の特性を理解していない為に、

活かし切れていなかった。

そもそも柔らかく粘る竿である事、

それを判って居なかった、

私がしていたのは、

高弾性の竿の戦い方だった。

掛けた後は、

意図的に曲げてやる、

美しい弧を描くまで曲げてやる、

其処からでも限界点はまだ遠い、

曲げてテンションを掛けつつ、

ドラグ調整や、

急激な魚の走りにでも、

竿自体がダンパーの役目を果たして、

クラッチファイトや、

身体を使っての対応に余裕が出る。

竿全体で荷重を受け止め、

流してくれるのだ。


理解が及べば及ぶ程に、

この竿は癖になる…。


キャストはどうだ?

これもそう丁寧に振る事、

竿に聞きながら、

曲がりに相談しながら、

ルアーを投げると、

飛距離は出ないものの、

腕となり指となる気持ち良さがある。


“ChillOut”


そんな言葉が似合う竿

今ではそう思っていて、

昨今の竿とは少し違った意味で、

充実した釣行を楽しんで居る。



ある夜に、

馴染みの場所で魚を掛けた時に、

間違いなく大物のチヌだと言える魚が掛かった、

竿は大きく曲がり、

美しい弧を描く、

それを楽しむ余裕があり、

何度も魚の突っ込みをいなし、

水面へと引き摺り出したけれど、

掛かりが悪かったのか、

手応えは無くなった、

ラインに傷はなく、

フックも曲がったり開いたりせず、

ただ外れただけ、

あれだけ突っ込まれても、

ラインシステムやフック自体に損傷はなく、

夢中になれる時間が過ごせた、

それだけで満足な夜だった。


1匹との対話を楽しむ竿

そんな竿なのかも知れないな、と

今は1番のお気に入りになってしまった。

浮気者の私は、

1番の竿が沢山あるのだけどね…?
続 ブルーカレント69/Bの話_d0113350_23590292.jpeg





# by benisuiren | 2021-04-16 00:23